| [電子部品博物館インデックスに戻る] [トップページに戻る] 
 1 はじめに
 2SCタイプのトランジスタは6000種以上開発されています。(2020年8月現在) 古いトランジスタが出てきましたので、ご紹介します。このページでは1000番台のものとしました。1000番台以下、2000番台、3000番台、4000番台、5000番台は、それぞれをクリックしてください。
 実際に使用したものにはコメントを付けました。下表の数値は、原則としてメーカー発表の一次資料によります。
 
 2 2SC1000〜タイプ
 
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1013 三菱電機 |  
            |  | 低電圧用のシリコントランジスタで、2SA623とコンプリメンタリです。1970年頃開発のトランジスタです。少なくとも1983年にはデータブックから無くなっているため、製品寿命は短かったようです。端子は、左からCBEで、真ん中がコレクタではありません。 オーディオ用と銘打って販売されていたりしますが、耐圧が低いので、実際はそうではなく、民生用のラジオやテープレコーダの出力用だと思います。
 ton<0.2μs , toff<0.5μs , ts<0.6μs と低速です。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 Material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1013 | 三菱 | SW,PA | Si.EP | 35 | 20 | 5 | 1.5A | 7W | 150 | 1 | 25 | /80/ | 4 | 500 |  |  |  |  |  | 132 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1034 SONY |  
            |  | SONYの高耐圧シリコントランジスタです。セールストークは「超高耐圧電力増幅」でした。 定電圧電源、サーボアンプ、スイッチング、水平偏向出力に使用可能とのことです。
 代替品は外形が異なる2SC3752が指定されています。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 Material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCES (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1034 | SONY | PA,SW H-out
 | Si.TMe | 1100 | 1100 | 13 | 1A | 25W | 150 | 5mA | 800 | 4/18/40 | 3 | 0.75A | 10 | -200 | /5/ | /95/ | 220 | 100 |  
            | 2SC1034-24 | SONY | PA,SW H-out
 | Si.TMe | 1300 | 1000 | 13 | 2A |  | 150 | 5mA | 800 | 4/ /40 | 3 | 0.75A | 10 | -200 | /5/ | /95/ |  | 100 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1051   三洋電機 |  
            |  |  | 低周波電力増幅用のシリコントランジスタで2SA714とコンプリメンタリです。それぞれ耐圧が低い「L」タイプがあります。オーディオアンプ用として使用することを想定したトランジスタのようです。個別の詳細データはほとんどありません。 海外メーカーの同一形式品があるようですが、代替できるかどうかは未知数です。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 Material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1051 | 三洋 | LF PA | Si.TMe | 150 | 100 | 6 | 7A | 60W | 150 | 1mA | 30 | 40/90/320 | 5 | 1A | 5 | -1A | 8 | 230 |  | 102 TO-3
 |  
            | 2SC1051L | 三洋 | LF PA | Si.TMe | 100 | 80 | 6 | 7A | 60W | 150 | 1mA | 30 | 40/90/320 | 5 | 1A | 5 | -1A | 8 | 230 |  |  
            | 2SA714 | 三洋 | LF PA | Si.TMe | -150 | -100 | -6 | -7A | 60W | 150 | -1mA | -30 | 40/60/320 | -5 | -1A | -5 | 1A | 8 | 500 | 20 | 102 TO-3
 |  
            | 2SA714L | 三洋 | LF PA | Si.TMe | -100 | -80 | -6 | -7A | 60W | 150 | -1mA | -30 | 40/60/320 | -5 | -1A | -5 | 1A | 8 | 500 | 20 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1056 SONY |  
            |  | SONYの高耐圧シリコントランジスタです。高耐圧トランジスタの割にはhFEが高いです。 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 Material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1056 | SONY | RF | Si.Pa Me | 260 | 260 | 5 | 100 | 750 | 175 | 1 | 100 | /150/ | 5 | 3 | 20 | -20 | 180 | /7/ |  | 181 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1077A 東京芝浦電気 |  
            |  |  |  | 東京芝浦電気の通信工業用シリコントランジスタで、VHF帯の送信出力用です。 構造はオーバレイタイプのようで、手持ち分は酷使したため、hFEが著しく低下しています。
 
 
              
                
                  | type | Po(W) | Pi(W) | f(MHz) | Vcc(V) |  
                  | 2SC1077 | 40/ / | 10 | 175 | 28 |  
                  | 2SC1077A | 40/50/ | 10 | 175 | 28 |  |  
           
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 Material
 and
 structure
 
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1077 | 東芝 | RF.PA | Si.EP | 65 | 35 | 4 | 5A | 50W | 175 | 10mA | 20 | 20/ / | 10 | 1A | 20 | -200 | /150/ | /45/55 |  | 2-15C 141
 |  
            | 2SC1077A | 東芝 | RF.PA | Si.EP | 65 | 35 | 4 | 6A | 60W | 175 | 1.0mA | 30 | 10/ / | 5 | 1A | 10 | -200 | /150/ | / /100 |  |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1080  東京芝浦電気 |  
            |  | 東京芝浦電気のオーディオアンプ出力用シリコントランジスタです。2SA680とコンプリメンタリです。 2SC1079はVCBOとVCEOがそれぞれ20V高いです。
 
 例によって、大陸製の偽物が多いトランジスタです。ロゴが左記と異なるものがあります。正規品にはOランクがありません。RとYのみです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 Material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (mA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1080 R 2SC1080 Y
 | 東芝 | AF.PA | Si.TMesa | 100 | 100 | 5 | 12A | 100W | 150 | 0.1 | 50 | 40/ /80 70/ /140
 | 5 | 2A | 5V | 2A | 4 | /350/ |  | TO-3,TC-3 2-19A,102
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1086 SONY |  
            |  |  | SONYのカラーテレビ水平出力用高耐圧シリコントランジスタです。高電圧で使用するため、沿面距離がとれるようベース、エミッタのリード線根元の絶縁が強化されています。放熱器を加工する際により大きな穴をあける必要があること、標準マイカ絶縁シートが使えないことが欠点です。安定化電源に使用しましたが、飽和電圧が大きく適当ではありません。また、高耐圧トランジスタの常として、hFEが低いのも難点です。 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 Material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCES (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (mA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1086 | SONY | H-out,PA | Si.TMe | 1000 | 1000 | 14 | 4A | 125W | 150 | 2 | 800 | /12/ | 3 | 2A | 10 | -500 | 5 | /175/ | 450 | 102 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1101 NEC  New Jersey Semiconductor |  
            |  |  | NECの13〜20インチカラーテレビ垂直偏向出力用高耐圧シリコントランジスタです。高電圧で使用するため、沿面距離がとれるようベース、エミッタのリード線根元の絶縁が強化されています。 左の画像は、New Jersey Semiconductor製のものです。同社は多数の互換トランジスタを製造しているようですが、製品に使用されている状態を見たことはありません。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 Material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCES (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (mA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1101 M 2SC1101 F
 2SC1101 L
 2SC1101 E
 2SC1101 K
 | NEC | V-out,SW | Si.TMe | 1100 | 1000 | 5 | 1A | 50W | 150 | 1.0 | 1000 | 30/ /50 40/ /60
 50/ /80
 60/ /100
 80/ /120
 | 15 | 500 |  |  |  |  |  | TO-3 TC-3
 TB-3
 TO-204MA
 102
 |  
            | 2SC1101 K | NJS | H-out,SW | Si.TMe | 1100 | 1000 | 5 | 1A | 50W | 150 | 1.0 | 1000 | / / |  |  |  |  |  |  |  | TO-3 102
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1124、2SC1127  SONY |  
            |  |  | 外形だけを合わせて2SA706と2SC1124をコンプリメンタリでプリアンプ出力段に使用したことがあります。SONYのトランジスタは他社よりも音が良いような気がしたものです。 昔は、個人でSONYのトランジスタを入手するのは容易ではありませんでした。
 
 2SC1124:オーディオ用
 2SC1127:カラーテレビのRGB映像出力用
 
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1124 | SONY | PA | Si.Pa.Me | 140 | 140 | 6 | 1A | 950 | 120 | 1 | 50 | /160/ | 2 | 100 | 10 | -10 | 120 | 6.5 | 5 | 174 |  
            | 2SC1127 | SONY | RF | Si.Pa.Me | 180 | 180 | 8 | 100 | 950 | 120 | 1 | 100 | /60/ | 5 | 3 | 10 | -2 | 30 | 2.5 | 80 | 174 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1170  東芝 |  
            |  |  |  | カラーテレビの水平偏向出力用トランジスタです。 高耐圧トランジスタなので飽和電圧VCE(sat)は8.0Vmax (IC=3A IB=0.8A)とかなり高いです。
 EBリード線の根元ガラス部分は大きめです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1170 | 東芝 | PA | Si.TMe | 1200 | 500 | 5 | 3.5A | 50W | 150 | 10 | 500 | 12/ / | 10 | 3A | 10 | 0.5A | /4/ | /80/ | 10 | TO-3 TC-3
 2-19C
 102
 
 |  
            | 2SC1170A | 東芝 | PA | Si.TMe | 1400 | 500 | 5 | 3.5A | 50W | 150 | 10 | 500 | 12/ / | 10 | 3A | 10 | 0.5A | /4/ | /80/ | 10 |  
            | 2SC1170B | 東芝 | PA | Si.TMe | 1500 | 500 | 5 | 3.5A | 50W | 150 | 10 | 500 | 10/20/ | 10 | 1A | 10 | 0.1A | /3/ | /95/ | 10 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1172  東芝 |  
            |  |  | カラーテレビの水平偏向出力用トランジスタです。 高耐圧トランジスタなので飽和電圧VCE(sat)は5.0Vmax (IC=4A IB=0.8A)とかなり高いです。
 EBリード線の根元ガラス部分は大きめです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1172 | 東芝 | PA | Si.TMe | 1500 | 600 | 5 | 6A | 50W | 150 | 10 | 500 | 10/20/ | 10 | 2A | 10 | 0.1A | /3/ | /155/ |  | TO-3 TC-3
 2-19C
 102
 |  
            | 2SC1172A | 東芝 | PA | Si.TMe | 1500 | 600 | 5 | 5A | 50W | 150 | 10 | 500 | 10/20/ | 10 | 2A | 10 | 0.5A | /2/ | /165/ | 10 |  
            | 2SC1172B | 東芝 | PA | Si.TMe | 1500 | 600 | 5 | 7A | 50W | 150 | 10 | 500 | 10/20/ | 10 | 2A | 10 | 0.5A | /3/ | /160/ | 10 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1222 日本電気  NEC |  
            |  | 2SC1222は低雑音低周波回路用です。2SA640とコンプリメンタリですが、NECのデータシートには明確な記載がありません。 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1222 F 2SC1222 E
 2SC1222 U
 | NEC | AF.LN | Si.E | 60 | 50 | 5.0 | 100 | 250 | 125 | 0.05 | 60 | 225/ /450 350/ /700
 500/ /1000
 | 3.0 | 0.5 | 6.0 | -1.0 | 50/100/ | /3.5/5.0 |  | SC-43 TO-92
 PA33
 138
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1306 2SC1307 日本電気  NEC |  
            |  |  | 2SC1306 RBE=150Ω
 PO=5.0Wmin f=50MHz Pi=0.5W Vcc=12V
 
 2SC1307
 RBE=30Ω
 PO=13Wmin 15Wtyp f=50MHz Pi=3W Vcc=12V
 
 50MHz程度までの高周波出力用トランジスタです。左の2SC1306はフランジの形状から見て偽物のようです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCER (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1306 | NEC | RF.PA | Si.EP | 65 | 65 | 4.0 | 3A | 12W | 150 | 10 | 40 | 30/80/150 | 10 | 2A | 10 | 500 | 200/300/ | / /30 |  | TO-220AB 268
 |  
            | 2SC1307 | NEC | RF.PA | Si.EP | 70 | 70 | 4.0 | 8A | 25W | 150 | 20 | 40 | 20/ /150 | 10 | 2A | 10 | 500 | 100/150/ | /80/120 |  |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1308K  三洋電機 |  
            |  |  | カラーテレビの水平偏向出力用トランジスタです。VCBOが高い一方、hFEの最小値は3という、非常に小さな値です。1970年代初頭は各社とも耐圧と電流増幅率の両立ができない技術レベルでした。 型名末尾に「K」の文字が入りますが、何を意味しているか不明です。高耐圧トランジスタであるため、ベースやエミッタのリード線根元のガラス封入部の直径は大きいです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1308K | 三洋電機 | H-OUT | Si.TMe | 1500 | 400 | 6 | 7A | 50W | 150 | 100 | 100 | 3/ / | 5 | 4A |  |  |  |  |  | TO-3,102 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1316  SONY |  
            |  | カラーテレビの高圧出力用、水平偏向出力用のトランジスタです。VCBOが高い一方、hFEの標準値は8という、非常に小さな値です。1970年代初頭は各社とも耐圧と電流増幅率の両立ができない技術レベルでした。 下表の上段はSONYの資料から、下段はCQ出版社のデータです。
 SONY製品で2SC1316の代替をする場合、外形がモールドタイプのTO-220である2SC3559が指定されています。ただし、外形が異なるため、取付けには工夫が必要です。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1316 | SONY | HS.SW H-out.H-conv.
 | Si.TMe | 800 |  | 10 | 1A | 23W |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | TO-66 100
 |  
            | 2SC1316 | SONY | PA.SW | Si.TMe | 750 | 750 | 10 | 1A | 23W | 120 | 200 | 50 | /8/ | 3 | 2A | 10 | -200 | 8.5* | 120 | 410 | TO-66 100
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1358A  日本電気  NEC |  
            |  |  | 1972年頃の20インチクラスカラーテレビの水平偏向出力用トランジスタです。絶縁強化のため、ベース、エミッタのリード線根元のガラス部分は大きくなっています。 
 2SC1358:tf<1μs tstg<7.5〜10μs、VCEsat= /7.0/10、VBE=0.9/1.0/1.2、(IC=4.0A,IB=1.0A)
 2SC1358A:tr<2.5μs tf<1μs tstg<15μs
 
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Tc=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1358 | NEC | SW | Si.TMe | 1400 | 500 | 6.0 | 4.5A | 50W | 150 | 20 | 1000 | 10/19/35 | 15 | 500 |  |  |  |  |  | 102、TO-3 C14A
 TC-3,TB-3
 |  
            | 2SC1358A | NEC | SW | Si.TMe | 1400 | 500 | 6.0 | 4.5A | 50W | 150 | 20 | 1000 | 10/19/35 | 15 | 500 |  |  |  |  |  |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1364  SONY |  
            |  | 汎用高周波トランジスタという位置づけで、SONY製のラジオやテレビに使用されていました。 2SA678とコンプリメンタリです。
 下表で1行目はCQ出版社、2〜4行目はSONYの初期資料、5行目以降は後期資料からの転載です。
 途中から三菱電機への委託生産になったようです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Tc=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1364 | SONY | RF | Si.PaMe | 50 | 50 | 6 | 200 | 320 | 120 | 0.2 | 25 | 200 | 3 | 1 | 6 | -2 | 140 | 4.5 | 300 | SC-43 138
 |  
            | 2SC1364 | 三菱 | OSC HF LN | Si.PaMe | 50 | 50 |  | 200 | 250 | 120 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
            | 2SC1364-7 | SONY | OSC HF LN | Si.PaMe | 50 | 50 |  | 200 | 250 | 120 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
            | 2SC1364-8 | 三菱 | OSC HF LN | Si.PaMe | 50 | 50 |  | 200 | 250 | 120 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  
            | 2SC1364-5 | SONY | 汎用 | Si.APM | 50 | 50 | 6 | 200 | 320 | 120 | 0.2 | 25 | 82/ /175 | 3 | 1 | 6 | -2 |  | /4.5/7.0 | /300/600 |  
            | 2SC1364-6 | SONY | 汎用 | Si.APM | 50 | 50 | 6 | 200 | 320 | 120 | 0.2 | 25 | 129/ /276 | 3 | 1 | 6 | -2 |  | /4.5/7.0 | /300/600 |  
            | 2SC1364-7 | SONY | 汎用 | Si.APM | 50 | 50 | 6 | 200 | 320 | 120 | 0.2 | 25 | 204/ /442 | 3 | 1 | 6 | -2 |  | /4.5/7.0 | /300/600 |  
            | 2SC1364-8 | SONY | 汎用 | Si.APM | 50 | 50 | 6 | 200 | 320 | 120 | 0.2 | 25 | 326/ /690 | 3 | 1 | 6 | -2 |  | /4.5/7.0 | /300/600 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1398  松下電器産業 |  
            |   | 松下の低周波用10W出力トランジスタで、2SA748とコンプリメンタリです。1972年頃の開発と思われます。 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1398 P 2SC1398 Q
 2SC1398 R
 | 松下 | AF.PA | Si.EP | 70 | 50 | 5 | 2A | 15W | 150 | 1 | 40 | 50/ /100 80/ /160
 120/ /220
 | 5 | 1A | 5 | 500 | /120/ |  |  | TO-220AB SC-46
 268
 |  
            | 2SC1398A P 2SC1398A Q
 | 松下 | AF.PA | Si.EP | 70 | 70 | 5 | 2A | 15W | 150 | 1 | 40 | 50/ /100 80/ /160
 | 5 | 1A | 5 | 500 | /120/ |  |  |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1454  サンケン電気 |  
            |  | 2SC1454は、1973年頃のパワートランジスタです。カラーテレビの垂直偏向出力用や安定化電源に使用されていました。高耐圧の選別品があります。 例によって、大陸製の偽物が今でも多数販売されています。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (mA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 |  
            | 2SC1454 | サンケン | PA | Si.TMe | 300 | 250 | 6.0 | 4A | 50W | 150 | 1.0 | 300 | 20/ / | 5 | 1A | 12 | 100 | /10/ |  |  | 102 TO-3
 |  
            | 2SC1454-6 | サンケン | PA | Si.TMe | 500 | 250 | 6.0 | 4A | 50W | 150 | 1.0 | 300 | 20/ / | 5 | 1A | 12 | 100 | /10/ |  |  |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1546   東洋電具製作所   現 ROHM |  
            |  |  | 2SC1546は、東洋電具製作所製のダーリントン接続トランジスタで、1973年頃の開発です。外形は1960年代のアメリカ製トランジスタのように古典的です。リード線も金メッキです。 株式会社東洋電具製作所は現在のROHM(ローム)です。東洋電具製作所時代は商標がR.ohm(アールオーム)でした。2SC1546は、R.ohmの時代に外形が全く異なるタイプ(2SC1615のような外形)に変更されました。
 手持ち分のhFEを測定したところ、hFE=406 IC=5.8mA VBE=887mVでした。
 R.ohmの時代に、半導体サンプルを手紙で申し込んだ覚えがあります。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCES (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1546 A 2SC1546 B
 | 東洋 電具
 製作所
 | General Purpose
 | Si.EP | 25 | 20 | 6.0 | 300 | 300 | 125 | 1.0 | 15 | 1000/ / 5000/ /
 | 5 | 100 | 5 | -10 | /250/ | 3 | 100 | 29 |  
            | 2SC1546 A 2SC1546 B
 | ROHM | General Purpose
 | Si.EP | 25 | 20 | 6.0 | 300 | 300 | 125 | 1.0 | 15 | 1000/ / 5000/ /
 | 5 | 100 | 5 | -10 | /250/ | 3 | 100 | FTR 235
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1615  東洋電具製作所   現 ROHM |  
            |  |  | 2SC1615は、高耐圧電圧増幅用のシリコントランジスタです。 外形のみが異なる2SC4036(外形FTL,TL2)もあります。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCER (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 |  
            | 2SC1615 N 2SC1615 P
 2SC1615 Q
 | 東洋 電具
 製作所
 | High Voltage
 Amp.
 | Si.TD | 210 | 210 VBE=
 10kΩ
 | 5.0 | 30 | 150 | 125 | 1.0 | 150 | 56/ /270 82/ /180
 120/ /270
 | 3 | 5 | 5 | 2 | /60/ | /6/ |  | FTR |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1617  東京芝浦電気 |  
            |  |  | 2SC1617は、1973年頃の白黒テレビの水平偏向出力用トランジスタです。あまりポピュラーなトランジスタではありません。東芝にしては珍しくhFEの種別もありません。 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (mA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 |  
            | 2SC1617 | 東芝 | B/W-TV H-OUT
 | Si.TMe | 300 | 100 | 5.0 | 7A | 50W | 150 | 1.0 | 250 | 30/ /150 | 5 | 1A | 5 | 0.5A | /10/ |  |  | 102、TO-3 TC-3,TB-3
 2-19A
 2-21A1A
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1634  SONY |  
            |  |  | 2SC1634は、SONYの汎用トランジスタです。下記特性の上段はCQ出版社の規格表、下段はSONY資料の数値です。 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (mA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 |  
            | 2SC1634 | SONY | OSC.RF.LN | Si.Pa.Me | 50 50
 | 50 50
 | 6.0 6.0
 | 200 200
 | 320 250
 | 120 | 0.2 | 25 | /200/ | 3 | 1 | 6 | 2 | / / | 4.5 | 300 | 138 TO-92
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1706  日立製作所 |  
            |  |  | 2SC1706  は、1973年頃に開発された日立製作所の工業用でスイッチング用のトランジスタです。一般用の2SC1706はありません。1986年の規格表では、保守品種に指定されています。 VCBOやVCEOが高いのですが、これは見かけだけです。VCBOは漏れ電流が10μAの時ですし、VCEOはICが1mAの時の値です。このクラスのトランジスタとしては大きめの漏れ電流です。
 
 ton=150nS、toff=1.5μS、tstg=2μS
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 |  
            | 2SC1706  | 日立 | SW | Si.T.Diff | 200 | 150 | 5.0 | 50 | 200 | 175 | 0.1 | 100 | 30/ /300 | 6 | 10 | 6 | 10 | 60/ / | 10 |  | TO-18 49C
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1723  日立製作所 |  
            |  | 2SC1723は、1973年頃開発のトランジスタで、低周波高電圧電力増幅用、TV電源励振用とされています。 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (mA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1723 | 日立 | PA | Si.T LTP | 300 | 300 | 5.0 | 200 | 15W | 150 | 0.1 | 250 | 40/ /200 | 10 | 50 | 20 | -30 | /60/ | /6.2/8 | 20 | TO-220AB 268
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1764   東京芝浦電気 |  
            |  |  |  | 1975年頃のトランジスタです。 28V電源の2〜30MHzSSBリニアアンプ用です。
 28MHzで80WPEP、Gpe=14.5dB、効率40%以上とのことです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1764 | 東芝 | HF. | Si.E | 65 | 35 | 4 | 12A | 140W | 175 | 6mA | 30 | 10/ / | 10 | 10A | 15 | 0.2A | 50 | /220/300 |  | 2-13B1A 281
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1781  日立製作所 |  
            |  | 2SC1781  は、1975年頃に開発された日立製作所の工業用で高周波増幅用、中速度スイッチング用のトランジスタです。 一般用の2SC1781はありません。
 hFEは丸囲みのアルファベットで形式名に続いて印字されています。
 このような外形にも拘らず、Tc=25℃のときの許容コレクタ損失が定義されているのが特徴的です。
 
 ton=35nS、toff=350nS、tstg=300nS / Vcc=10.5V , IC=10 x IB=100mA
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Application
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | CCrbb' (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 |  
            | 2SC1781  A 2SC1781
  B 2SC1781
  C | 日立 | RF SW
 | Si.E LTP | 70 | 50 | 5.0 | 500 | 350 1.0W
 | 175 | 0.5 | 50 | 80/ /130 110/ /170
 150/ /240
 
 | 3 | 10 | 6 | 10 | 150/ / | /6/20 |  | TO-18 49C
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1815   東京芝浦電気 |  
            |  | 1975年頃のトランジスタです。汎用でありながら低雑音です。2SA1015とコンプリメンタリです。 もともと低雑音のトランジスタであり、このトランジスタが販売され始めて以降、低雑音トランジスタと銘打って販売されるトランジスタが激減しました。(L)タイプはさらに低雑音です。
 特性が似て非なるセカンドソース品が大量に出回っていますので注意が必要です。hFE区分のBLは品薄です。
 それから、開発当初の定格は1983年頃の製品よりも劣っていたので注意が必要です。
 
 
              
                
                  |  | VCE(V) | IC(mA) | RG(Ω) | freq(Hz) | NF(dB) |  
                  | 2SC1815 | 6 | 0.1 | 10k | 1k | /1.0/10 |  
                  | 2SC1815(L) | 6 | 0.1 | 10k | 100 | /0.5/6 |  
                  | 6 | 0.1 | 10k | 1k | /0.2/3 |  |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings(Ta=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCE (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1815 O 2SC1815 Y
 2SC1815 GR
 (1975)
 | 東芝 | RF AF
 | Si.E PCT
 | 45 | 40 | 4 | 100 | 300 | 125 | 0.1 | 18 | 70/ /140 120/ /240
 200/ /400
 | 6 | 2 | 10 | -1 | 80/200/ | /2.0/3.5 | /50/ | TO-92 2-5F1B
 |  
            | 2SC1815 O 2SC1815 Y
 2SC1815 GR
 2SC1815 BL
 (1983,1997.4.10,
 2001.5.31,2003.3.27,
 2007.11.1)
 | 東芝 | AF | Si.E PCT
 | 60 | 50 | 5 | 150 | 400 | 125 | 0.1 | 60 | 70/ /140 120/ /240
 200/ /400
 350/ /700
 | 6 | 2 | 10 | 1 | 80/ / | /2.0/3.5 | /50/ | TO-92 SC-43
 2-5F1B
 |  
            | 2SC1815(L) O 2SC1815(L) Y
 2SC1815(L) GR
 2SC1815(L) BL
 (1983,1997.4.10,
 2001.5.31,2003. 3.27)
 | 東芝 | AF | Si.E PCT
 | 60 | 50 | 5 | 150 | 400 | 125 | 0.1 | 60 | 70/ /140 120/ /240
 200/ /400
 350/ /700
 | 6 | 2 | 10 | 1 | 80/ / | /2.0/3.5 | /50/ | TO-92 SC-43
 2-5F1B
 |  
 
        
          [このページのトップに戻る]
            | 2SC1868    日本電気 NEC |  
            |  | 高速度、高耐圧、大電流スイッチング用、通信工業用のトランジスタです。用途としてスイッチングレギュレータや高周波電力増幅器が推奨されています。ただ、スイッチング特性からは高周波といっても100kHz以下と思います。 ton 1.0μs max
 tstg 2.0μs max
 tr  1.0μs max
 IC=5.0A IB=1.0A
 
 高耐圧トランジスタの常としてhFEは低いです。 ICが1.0A程度でも50を下回るので、ドライブ回路に苦労しそうです。
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1868 | NEC | High Speed SW
 | Si.TMe | 450 | 400 | 7.0 | 7A | 80W | 150 | 100 | 400 | 15/ / 10/ /
 | 5.0 | 3.0A 5.0A
 |  |  |  |  |  | TC-3,TB-3 TO-3,102
 C14A,B18
 |  
 
        
          
            | 2SC1969   三菱電機 |  
            |  | 27MHzCB無線出力段用です。コレクタ損失が比較的大きく余裕があります。大陸製の偽物が多いので注意が必要です。レジンモールド部分の色、印字、フランジの形状で偽物はすぐ判ります。大陸製はゲインが少ない、hFEが高くバイアスが安定しないなどの症状を引き起こします。 左の画像は、本物の2SC1969 Cです。hFEランク「C」は型名等表示最下段の右から2桁目のアルファベットです。
 
 Po=16W min 18W typ (Vcc=12V,Pin=1W,f=27MHz)
 
 |  
            | 型名 Type
 | 社名 Mnf.
 | 用途 Appli-
 cation
 | 構造 material
 and
 structure
 | 最大定格 Maximum Ratings (Ta=25℃,Tc=25℃) | 電気的特性 Electric Characteristics (Ta=25℃) | 外形 Package
 No.
 |  
            | VCBO (V)
 | VCEO (V)
 | VEBO (V)
 | IC (mA)
 | PC (mW)
 | Tj (℃)
 | ICBO最大値 | 直流又はパルスhFE | バイアス | fT (MHz)
 | Cob (pF)
 | rbb(Ω)* CCrbb'
 (pS)
 |  
            | (μA) | VCB (V)
 | 最小/標準/最大 min/typ/max
 | VCE (V)
 | IC (mA)
 | VCB (V)
 | IE (mA)
 |  
            | 2SC1969 X 2SC1969 A
 2SC1969 B
 2SC1969 C
 2SC1969 D
 | 三菱 | HF.PA | Si.EP | 60 | 25 | 5 | 6A | 1.7W 20W
 | 150 | 100 | 30 | 10/ /25 20/ /45
 35/ /70
 55/ /110
 90/ /180
 | 12 | 10 |  |  |  |  |  | 301B TO-220
 |  
 3 おわりに
 保有していたものの、廃棄してしまった半導体が多数あります。各形式1本ぐらいは残しておけば良かったと思う今日このごろです。
 
 [このページのトップに戻る] [電子部品博物館インデックスに戻る] [トップページに戻る]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |