| [稀少電子部品博物館インデックスに戻る] [トップページに戻る] 
 
        
          
            | 2025. 5. 6 | Ver. 1. 1 | カウンタ廃止 |  
            | 2020. 8.10 | Ver. 1. 0 | 公開初版 |  1 はじめに
 ジャンクボックスの中から回転軸が貫通した可変抵抗器が出てきました。どこで購入したかも思い出せません。製造から40年以上経っています。
 
 2 外観
 
 
        
          
            |  | 未使用品です。 6mmの軸が貫通しています。
 |  
            |  | 本来は密閉型の可変抵抗器ですが、リアカバーの中央部の穴から回転軸が貫通しています。この穴の加工はメーカー製とは思えないぐらい雑です。 貫通軸のあとにもう一つ別の可変抵抗器を機械的に結合し、2連としていたものと思われますが、具体適応用例は不明です。
 |  
 3 回転軸貫通形可変抵抗器の概要
 分かっている事は下記のみです。
 
 
              
                
            | 形式 | RV24Y?30RB502 | 製造時期 | 1978年2月 |  
           
            | メーカー | 東京コスモス電機 |  |  |  
            | 電気的特性 | 機械的特性 |  
            | 全抵抗値 | 5kΩ | 機械的回転角度 | 300±5 度 |  
            | 抵抗値許容差 | ±10% | 回転トルク | 5〜30mN・m |  
            | 抵抗変化特性 | B | ストップ強度 | 900N・m以上 |  
            | 接触抵抗変化 | 150Ω以下 | 使用温度範囲 | -10〜+85 ℃ |  
            | 定格電力 | 0.3W at 40℃ | はんだ付け性 | 235℃ 5秒 |  
            | 最高使用電圧 | 38.7V | ナット締め付け強度 | 1470mN・m以下 |  
            | 絶縁抵抗 | 100MΩ以上 |  |  |  
            | 耐電圧 | AC1000V 1分間 |  |  |  
            | 電気的回転角度 | 280±10度 |  |  |  3 おわりに
 持っていても利用価値のなさそうな部品です。
 
 [稀少電子部品博物館インデックスに戻る] [トップページに戻る]
 |