| 画  像 | コメント | 
          
            |  | トルコ共和国アナトリア地方の朝食を作ってくれた女性。小麦粉の生地を丁寧に延ばして焼き、中にチーズを入れて焼いてくれた。バターを少し付けて頂く。お勧めの味です。 
 2003.11.09 7時09分撮影
 | 
          
            |  | トルコ共和国アナトリア地方カッパドキア地方の奇岩群。高台から谷底を見たところ。 奇岩群は谷底にある。
 
 2003.11.09 10時35分撮影
 | 
          
            |  | トルコ共和国アナトリア地方カッパドキア地方の奇岩群。世界遺産。通称「駱駝岩」。高さは10m程度。 
 2003.11.09  14時27分撮影
 | 
          
            |  | トルコ共和国アナトリア地方カッパドキア地方の奇岩群。世界遺産。3本のキノコ岩。高さは10m以上。 
 2003.11.09 14時56分撮影
 | 
          
            |  | トルコ共和国アナトリア地方カッパドキア地方の奇岩群。世界遺産。限りなく続く石の柱。大自然の驚異。 
 2003.11.09 14時57分撮影
 
 | 
          
            |  | トルコ共和国アナトリア地方カッパドキアの洞窟ホテルの内部。砂岩の岩山をくりぬいて作られており、一部屋ごとに形が違う。 深夜に外に出ると、全く物音がしない。真の静寂。テレビも何もない部屋でした。
 
 2003.11.09 17時43分撮影
 | 
          
            |  | トルコ共和国アナトリア地方カッパドキアの寒村の夜明け。ホテルの窓からの眺め。夜明けとともにコーランの声が響く。断食の月でした。 
 2003.11.10  5時54分撮影
 | 
          
            |  | 宿泊した洞窟ホテル。崖にあけた穴蔵が客室となっている。ちょうど真ん中の少し左が私の泊まった部屋です。 
 2003.11.10 6時31分撮影
 | 
          
            |  | 洞窟ホテルから見た寒村の様子 
 2003.11.10 6時33分撮影
 | 
          
            |  | ボスポラス海峡に浮かぶクズクレシ灯台から見たアジア側イスタンブール市街地 エメラルド色の海がとても美しい。
 
 2003.11.11 13時36分撮影
 | 
          
            |  | イスタンブール市ヨーロッパ側旧市街にあるエジプトバザールの香辛料専門店。ありとあらゆる香辛料の山。手前は少しずつ入れたパッケージの組み合わせセット。 
 2003.11.12 14時06分撮影
 | 
          
            |  | ヨーロッパ側新市街のタクシム広場の花売り。 ここの近くで爆発事件があった。
 
 
 2003.11.12  15時45分撮影
 | 
          
            |  | イスタンブール市ヨーロッパ側新市街の繁華街。両側にレストラン、ブティックが並び、路面電車が走る。 
 2003.11.12 15時34分撮影
 | 
          
            |  | イスタンブール市ヨーロッパ側新市街のタクシム広場 
 2003.11.12 15時47分撮影
 | 
          
            |  | ヨーロッパ側新市街にある青果物店。ディスプレイが美しい。全て本物の野菜と果物でした。 
 2003.11.13 8時22分撮影
 |