| [エレクトロニクス関係インデックスに戻る] [トップページに戻る]
 
 
        
          
            | 2025. 5. 6 | Ver. 1. 1 | カウンタ廃止 |  
            | 2023. 7. 9 | Ver. 1. 0 | 公開初版 |  1 はじめに
 在庫処分の充電式ドライバードリルを超安価で購入し使用していたのですが、一時的に取扱説明書を紛失し、ダイヤル設定とトルクの関係が判らなくなり、大変困りました。後になって取扱説明書が出てきました。そこで、下記に概略仕様等を示します。赤文字は私が付け加えたものです。
 なお、この充電式ドライバードリルは大手ホームセンターでRELIEFブランドとして販売されていました。RDD-72とRDD-72Kがあるようです。
 
 2 仕様
 まず、概略仕様を示します。
 
 
        
          
            |  | 項  目 | 仕 様 等 |  
            | 0 | メーカー | 株式会社イチネンMTM |  
            | 1 | 品  名 | 充電式ドライバードリル |  
            | 2 | 型  名 | RDD-72/RDD-72K |  
            | 3 | モーター電圧 | DC7.2V |  
            | 4 | 回 転 数 | 0〜500回転/分(無段変速) 正転/逆転可能 |  
            | 5 | チャック能力 | φ10mmまで |  
            | 6 | 最大トルク | 10N・m(102kgf-cm)  16段階トルク切替クラッチ付 |  
           
           
            | 7 | 重  量 | 約1.2kg(専用バッテリーパックBA-72含む) |  
            | 8 | 充電時間 | 1時間 専用充電器使用 |  
            | 9 | 付 属 品 | 専用充電器(CH-72)、ドライバービット(+/−兼用)×1本 |  3 外観
 
 
        
          
            |  | 化粧箱です。 |  
            |  | 本体RDD-72KとバッテリーパックBA-72 |  
            |  | 専用充電器CH-72 |  
            |  | バッテリーパックBA-72 |  
            |  | +/−兼用ビット サイズは2号です。
 |  
            |  | トルク設定ダイヤル部 偶数のポジションをとることもできます。
 最上部はドリル使用時のポジションで最大トルクが得られます。
 |  
            |  | 充電中は赤ランプが点灯し、完了すると隣の緑ランプに切り替わります。 |  
            |  | ドリル本体の銘板 下の黒い小判型のプラスチックボタンは正転/逆転選択ボタンです。
 
 |  
            |  | 専用バッテリーの銘板 |  
            |  | 専用充電器の銘板 |  
 4 フル充電時の能力
 (1) ネジ締めの場合
 
 
        
          
            | 種  別 | ネジ寸法 | 材  料 | 締付本数 |  
            | 木ネジ | 3×20mm | ラワン | 約300本 |  
            | テクスネジ | 3×15mm | 鉄板(厚さ1mm) | 約120本 |  (2) 穴あけの場合
 
 
        
          
            | 種  別 | ドリル径 | 材  料 | 穴あけ個数 |  
            | 木工用 | 9mm | ラワン | 約160個 |  
            | 鉄工用 | 4mm | 鉄板(厚さ1mm) | 約100個 |  (3) 各クラッチのトルクの目安
 
 
        
          実際のダイヤル設定では、2、4、6、8、10、12、14も可能です。
            | 目盛位置 | トルクの目安 |  
            | N・m | kgf・cm |  
            | 1 | 0.2 | 2.0 |  
            | 3 | 0.4 | 4.1 |  
            | 5 | 0.7 | 7.1 |  
            | 7 | 2.0 | 20.4 |  
            | 9 | 2.3 | 23.5 |  
            | 11 | 2.7 | 27.6 |  
            | 13 | 3.2 | 32.7 |  
            | 15 | 4.0 | 40.8 |  
            | ドリル | 10.0 | 102.0 |  
 5 おわりに
 取扱説明書はきちんと管理すべきです。一時紛失して重要性を再認識しました。トルク設定が判らないとこの製品は利用価値が半減します。
 
 [エレクトロニクス関係インデックスに戻る] [トップページに戻る]
 |